(λx.xx)(λx.xx)

(λx.xx)(λx.xx)

ニコニコ大百科におけるメタな(解説をしている)記事

ニコニコ大百科 をみなさんも一度はいんたーねっつで目にしたことがあると思います. Wikipedia にしろ,ニコニコ大百科にしろ,信憑性等はまぁソーシャルなものなので ある程度限界があるとは思いますが,読みやすさが良いですよね. ニコニコ大百科は特にくだけた表現とか,記事にスレッドが付属しているあたりが凄く好きです.

ところで,ニコニコ大百科の記事を読んでいると,メタな解説をしている記事,記事の内容自体がそのことばがあらわすものそのものになっている記事が多いな〜と気づきました.
意味不明ですか?記事がそのものを表すのは当たり前だって? 例を見てもらったほうが早いかもしれません.

なんとなく伝わりましたか?

例えば,アイスクリームの記事などは,アイスクリームそのものを表すことは絶対に不可能でしょう. 一方で,この文字化けの記事の様に,記事の中でそのことばそのものを表現することができる属性のものがあります. ただし,この作業自体は,Wikipedia でも可能です.

ですが,Wikipedia はその性質上,ニコニコ大百科ほどユーモラスにはできないでしょうね.

ここでは,

例:「文字化け」が、「 文字化㑠」と表示されるなど。

このような表現にどうしてもとどまってしまいます. つまり,文字化け記事中の1オブジェクトとして文字化けを表現するという形式になってしまいます.

記事中のオブジェクトにとどまるという表現はわかりにくいですか? では,記事中のオブジェクトにとどまっていない,わかり易い例を(ニコニコ大百科の文字化けの例も十分とどまっていない感ありましたが)

なんだこのきじ(^ν^)
まさしく,いんたーねっつじだいだからこそできるわざ


しかし,記事 という言葉の意味は,三省堂大辞林によれば

①新聞・雑誌などに報道されている事柄。また,その文章。
②事実をありのままに書き記すこと。また,その文。
③「記事文」の略。

とあり,記事文の意味

文章の種類の一。事実の記述を主とする文章。記実文。

とあります.
( ー`дー´)うーん...難しいですね.
ここで,事実を(記事となることばが指す)対象のこと だと考えてみると, 対象の記述を主とする文章であればよいわけで,対象そのものだけ はダメだが,対象に関する記述がアレばOK という感じですかね.ニコニコ大百科の例でいえば,文字化けはOK(後半に解説ある),無限ループはNGということになるのかな.

まぁ,無限ループの様に,記事たり得ていない?ものも(ニコニコ大百科の記事の)中にはありますが,このユーモアさが好きですw 記事としては然るべき性質じゃないとしても好きです. ということで,このようなパターンの記事をまとめてみたいなーと思います.

はてなブログではなく,はてなブックマークでやれと言う感じかもしれませんが,こっちのほうがリンク先にいろいろ言及できるのと そもそもはてなブックマークの使い方知らないという問題がありました.やっぱブックマークでやるのがいいのかなぁ・・・

なお,以下の分類は私が独断と偏見によるものですのであしからず.



うーんこうやって分類すると,そのもの系が多いですかねw
そして,そのもの系が一番僕も見ていて面白かったりします(出落ちなのかもしれないけどw)。メタな解説記事かも?と思って,検索してみて、やっぱりメタな解説がされていると結構うれしいですw
このブログ記事は,時々編集(更新,分類追加)していきます.

あと,メタといえば,京都大学の林晋先生の,メタの世界という記事がすごく好きです.

みなさんも,何かニコニコ大百科のメタな記事を見つけたら教えてくださいね.

あ,あと忘れていた.このブログを書くにあたって,このブログを参考にしたのでよければこれもみてみてください.